猫とかえると手芸に夢中 編み図・型紙などご紹介
メインカラー... ミックス M
サブカラー..ライトグレー LG
他の色... ミディアムグレー MG, 白 W, ベビーパープル P, 黒 B
メインカラー M で編みます。
次の段に行くときは鎖で立ち上がります。
輪で編み始めます。(緩まない輪のほうがいいので二重の輪がいいと思います。
(輪)
1R: (5)
輪を引き締めます。
ひっくり返して鎖で立ち上がって次の段に行きます
2R: (+2)(1)(+2)(1)(+2)
3R: (+2)(2)(+2)(+2)(2)(+2)
4R: (+2)(1)(+2)(6)(+2)(1)(+2)
5R: (+2)(2)(+4)(8)(+4)(2)(+2)
6R: (7)(-2)(-2)(2)(-2)(-2)(7)
7R: (5)(+2)(+2)(-2)(2)(-2)(+2)(+2)(5)
8R: (5)(+2)(+2)(-2)(4)(-2)(+2)(+2)(5)
9R: (6)(+2)(+2)(8)(+2)(+2)(6)
10R: (4)(-3)(14)(-3)(4)
11R: (24)
12R: (24)
13R: (4)(-2)(+2)(-2)(-2)(2)(-2)(-2)(+2)(-2)(4)
14R: (+2)(3)(-2)(-2)(4)(-2)(-2)(3)(+2)
15R: (1)(+2)(2)(-2)(6)(-2)(2)(+2)(1)
16R: (-2)(14)(-2)
17R: (-2)(3)(-2)(2)(-2)(3)(-2)
18R: (-3)(6)(-3)
19R: (1)(-2)(2)(-2)(1)
20R: (1)(+2)(2)(+2)(1)
21R: (1)(+2)(4)(+2)(1)
22R: (10)
23R: (10)
24R: (3)(+2)(2)(+2)(3)
25R: (12)
26R: (12)
27R: (12)
28R: (3)(+2)(4)(+2)(3)
29R: (14)
30R: (14)
31R: (14)
32R: (4)(+2)(4)(+2)(4)
33~40R: (16)
41R: (4)(-2)(4)(-2)(4)
42R: (3)(-2)(4)(-2)(3)
43R: (-2)(8)(-2)
44R: (-2)(6)(-2)
サブカラーLGを使います。
次の段に行くときは鎖で立ち上がります。
背中側と同様、輪で始めます
(輪)
1R: (4)
輪を引き締めます。
ひっくり返して鎖で立ち上がって次の段に行きます。
2R: (4)
3R:(1)(+2)(+2)(1)
4R: (1)(+2)(2)(+2)(1)
5R: (8)
6R: (8)
7R: (2)(+2)(2)(+2)(2)
8R: (10)
9R: (3)(+2)(2)(+2)(3)
10R: (1)(+2)(2)(+2)(2)(+2)(2)(+2)(1)
11R: (16)
12R: (16)
13R: (+2)(3)(+2)(6)(+2)(3)(+2)
14R: (1)(+2)(16)(+2)(1)
15R: (-2)(4)(-2)(6)(-2)(4)(-2)
16R: (-2)(4)(-2)(2)(-2)(4)(-2)
17R: (-3)(2)(-2)(-2)(2)(-3)
18R: (1)(-2)(2)(-2)(1)
19R: (1)(+2)(+2)(+2)(+2)(1)
20R: (3)(+2)(2)(+2)(3)
21R: (12)
22R: (12)
23R: (1)(+2)(8)(+2)(1)
24R: (1)(+2)(10)(+2)(1)
25R: (16)
26R: (1)(+2)(12)(+2)(1)
27R: (18)
28R: (18)
29R: (1)(+2)(14)(+2)(1)
30R: (5)(+2)(8)(+2)(5)
31R: (22)
32R: (22)
33R: (5)(-2)(8)(-2)(5)
34R: (20)
35R: (4)(-2)(8)(-2)(4)
36R: (4)(-2)(6)(-2)(4)
37R: (4)(-2)(4)(-2)(4)
38R: (3)(-2)(4)(-2)(3)
39R: (3)(-2)(2)(-2)(3)
40R: (2)(-2)(2)(-2)(2)
41R: (8)
背中側とお腹側を合体させてその続きからぐるぐると輪に編んでいきます。
段の最後では一番最初の細編みに引き抜いて、鎖で立ち上がって次の段に行きます。
1R: (1)(-2)(2)(-2)(9)
2R: (14)
3R: (14)
4R: (2)(-2)(10)
5R: MG(13)
6R: MG13)
7R: (2)(-2)(9)
8R: (12)
9R: (2)(-2)(8)
10R: MG(11)
11R: MG(2)(-2)(7)
12R: (10)
13R: (2)(-2)(6)
14R: (9)
15R: MG(2)(-2)(5)
16R: MG(8)
17R: (2)(-2)(4)
18R: (2)(-2)(3)
19R: (2)(-2)(2)
20R: MG(5)
21R: MG(2)(-2)(1)
22R: (4) ----この段から輪に編みません。
23R: (2)(-2)
24R: (3)
25R: (-2)(1)
26~30R: (2)
(ch12)→(ss11)
(輪)
1R: (6)
輪を引き締めて最初の細編みに引き抜き、鎖で立ち上がって次の段に行きます。
2R: (6)
白 W を使います。
鎖6目で円にします。
この糸だけアクリル並太より少し気持ち細めの糸を使いました。(アクリル100%ではないです)
鎖を2目編み、最初の鎖の目に引き抜き、さらにまた最初の鎖の目に引き抜きます。
次の段に行くときは鎖で立ち上がります。
(ch6)
1R: (10)
2R: (10)
3R: (10)
4R: (10)
5R: (8)(-2)
6R: (9)
7R: (7)(-2)
8~9R: (5) ---輪に編みません。
10R: (5)(ch2) ----最初の細編みに引き抜き輪にします。
11R: (7) ----輪に編んでいきます。」
12R: (5)(-2)
13R: (6)
14R: (4)(-2)
メインカラー M を使います。
鎖9目で始めます。
(ch9)
1R: (3)(+3)(5)
2R: (11)
3R: (11)
4R: (5)(+3)(3)
ブログ内検索
最新記事
スポンサー広告
プロフィール