忍者ブログ

Keroppiのブログ

猫とかえると手芸に夢中 編み図・型紙などご紹介

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フトアゴヒゲトカゲの編みぐるみの編み方

出来上がりはこんな感じです。



実は、フトアゴヒゲトカゲを私は残念ながら飼ったことがありません。

私の行くホームセンターにもいつもいます。決して売れ残りではなく、売れては入荷しの繰り返しのようなので、人気があるのも予想できます。

確かに調べてみると、爬虫類らしいガサガサした容貌なのにつぶらな瞳で愛嬌抜群、スキンシップもできるほどの温厚さや、大きすぎず小さすぎずの程よいサイズ感などなど、飼ってみると魅力に取りつかれそうな要素が盛りだくさんです。

ということで、今回はフトアゴヒげトカゲを編んでみることにしました。

どうなってるのかわからない部分がある



見れば見るほどどうなってるのか…

この頭の部分やら、肩の上ら辺やら…

いったいどうなってるんでしょうか。

わからなくても関係ないと思われますが、そういうとこがしっくりいかないとなんだか納得がいかないもんです。

最初の試し編み



どうですか?笑えないですね。

結構時間を費やしてこれでした。

手に取ることはできない動物ではありますが、ホームセンターのペットショップに通ってガラス越しに見た生き物とはかけ離れすぎてます。

やり直しです。

うまく編めると気持ちがいいんですが、こうなると少し気分転換というか、
発想を変えるというか…時間がかかります。私の場合…

日を改めます。

やっと編めました




どうでしょうか…上から見たところです。

はじめはこんな色で編むつもりはありませんでした。

フトアゴヒゲトカゲといえば、薄茶やからし色やらレンガ色やらのイメージです。

最初はからし色で編むつもりで、糸まで買いました。

でも試し編みで使ったのがこのミックスのアクリル毛糸でした。

こんなフトアゴはいないのは承知ですが、そこは編みぐるみなので、実在しない色を使ってもいいわけですよね。

というわけで、結局この色をまた買い足しに行ってまで作りました。



フトアゴヒゲトカゲは興奮したり怒ったらあごのとげが黒く変色するそうです。

それが髭に見えるということが名前の由来でもあるらしいので、

せっかくなので、髭部分のとげを黒くしてみました。

これを作るまで黒くなるということは知りませんでした。

怒ってるという状態ならかなりストレスがかかっている状態なので、好ましい状態ではないですが、編みぐるみなのでそこは関係ないでしょう。

黒いほうがかわいいと思ってしまいました。



ちょっとおまぬけな感じです。

本物とは少し印象が違いますね。

まあ、許せる範囲とします。



例の頭と肩の部分です。

最後まで分かりませんでした。




脚はこんな感じです。



正面から見たところです。



かなり残念な仕上がりになってます。

目の位置がすごくずれちゃってますね。


フトアゴさん自体が正面からのかわいさで有名なので、やはりこれはゆずれないでしょう。

正面から見なければ気にはならないんですが、写真にとるとすごく目立ちます。

やり直せばよかったとおもうレベルですね。

もし作るときは目の位置けっこう重要です。




編み方の説明

【マイルールについて】


他の編みぐるみと同様マイルールと勝手に作ったルールで目数等表記します。

ほとんどの場合、細編みの増減で形を作っていきます。
鎖編み、引き抜き編みをちょこちょこ使いますが、ほかの長編み、中長編みなどほぼ使いません。細編みを増やしたり減らしたりがかなり激しいので、編み図で書いていると、書いているときはいいのですが、後でもう一度編む時にどの段なのか分かりにくいんです。
それで最近では、メモを取るときもマイルールを使ってます。
手のひらなど一部は編み図のほうがわかりやすいものは編み図でのせたりしています。

例えば

細編みについて…1R:(+2)(2)(-3)(4)(-3)(2)(+2)
  • 1段目 :下段の同じ目に2目細編みを編みいれて1目増し目、細編み2目、細編み3目一度、細編み4目、3細編み3目一度、細編み2目、同じ目に2目細編みを編みいれて1目増し目

鎖編みについて…(ch3)
  • 鎖編み3目する

引き抜きについて...(ss4)
  • 下段の細編みの上に(鎖編みの上に)引き抜きを4目する

編んでみよう!

マイルールをもとにパーツごとに目数だけ表記します。
ポイントは動画も載せてるので合わせてごらんください。



糸】 

基本的にすべてアクリル毛糸の並太です。

メインカラー... ミックス M

サブカラー..ライトグレー LG

他の色...  ミディアムグレー MG, 白 W, ベビーパープル P, 黒 B

とげ---オフホワイト
ヒゲ---グレーでグラデーション(ライト, ミディアム, ダーク)

フトアゴヒゲトカゲの編み方

【頭から背中】

メインカラー M で編みます。
次の段に行くときは鎖で立ち上がります。
輪で編み始めます。(緩まない輪のほうがいいので二重の輪がいいと思います。

(輪)

1R: (5) 

輪を引き締めます。

ひっくり返して鎖で立ち上がって次の段に行きます

2R: (+2)(1)(+2)(1)(+2)

3R: (+2)(2)(+2)(+2)(2)(+2)

4R: (+2)(1)(+2)(6)(+2)(1)(+2)

5R: (+2)(2)(+4)(8)(+4)(2)(+2)

6R: (7)(-2)(-2)(2)(-2)(-2)(7)

7R: (5)(+2)(+2)(-2)(2)(-2)(+2)(+2)(5)

8R: (5)(+2)(+2)(-2)(4)(-2)(+2)(+2)(5)

9R: (6)(+2)(+2)(8)(+2)(+2)(6)  

10R: (4)(-3)(14)(-3)(4)

11R: (24)

12R: (24) 

13R: (4)(-2)(+2)(-2)(-2)(2)(-2)(-2)(+2)(-2)(4)

14R: (+2)(3)(-2)(-2)(4)(-2)(-2)(3)(+2)

15R: (1)(+2)(2)(-2)(6)(-2)(2)(+2)(1)

16R: (-2)(14)(-2)

17R: (-2)(3)(-2)(2)(-2)(3)(-2)

18R: (-3)(6)(-3) 

19R: (1)(-2)(2)(-2)(1) 

20R: (1)(+2)(2)(+2)(1) 

21R: (1)(+2)(4)(+2)(1)

22R: (10) 

23R: (10) 

24R: (3)(+2)(2)(+2)(3)

25R: (12) 

26R: (12) 

27R: (12) 

28R: (3)(+2)(4)(+2)(3) 

29R: (14) 

30R: (14) 

31R: (14)

32R: (4)(+2)(4)(+2)(4) 

33~40R: (16) 

41R: (4)(-2)(4)(-2)(4) 

42R: (3)(-2)(4)(-2)(3) 

43R: (-2)(8)(-2)

44R: (-2)(6)(-2)

【あごからお腹】

サブカラーLGを使います。
次の段に行くときは鎖で立ち上がります。
背中側と同様、輪で始めます

(輪)

1R: (4) 

輪を引き締めます。

ひっくり返して鎖で立ち上がって次の段に行きます。

2R: (4)

3R:(1)(+2)(+2)(1)

4R: (1)(+2)(2)(+2)(1)

5R: (8)

6R: (8)

7R: (2)(+2)(2)(+2)(2)

8R: (10)

9R: (3)(+2)(2)(+2)(3)

10R: (1)(+2)(2)(+2)(2)(+2)(2)(+2)(1)

11R: (16)

12R: (16)

13R: (+2)(3)(+2)(6)(+2)(3)(+2)

14R: (1)(+2)(16)(+2)(1)

15R: (-2)(4)(-2)(6)(-2)(4)(-2)

16R: (-2)(4)(-2)(2)(-2)(4)(-2)

17R: (-3)(2)(-2)(-2)(2)(-3)

18R: (1)(-2)(2)(-2)(1)

19R: (1)(+2)(+2)(+2)(+2)(1)

20R: (3)(+2)(2)(+2)(3)

21R: (12)

22R: (12)

23R: (1)(+2)(8)(+2)(1)

24R: (1)(+2)(10)(+2)(1)

25R: (16)

26R: (1)(+2)(12)(+2)(1)

27R: (18)

28R: (18)

29R: (1)(+2)(14)(+2)(1)

30R: (5)(+2)(8)(+2)(5)

31R: (22)

32R: (22)

33R: (5)(-2)(8)(-2)(5)

34R: (20)

35R: (4)(-2)(8)(-2)(4)

36R: (4)(-2)(6)(-2)(4)

37R: (4)(-2)(4)(-2)(4)

38R: (3)(-2)(4)(-2)(3)

39R: (3)(-2)(2)(-2)(3)

40R: (2)(-2)(2)(-2)(2)

41R: (8)

【しっぽ】

背中側とお腹側を合体させてその続きからぐるぐると輪に編んでいきます。
段の最後では一番最初の細編みに引き抜いて、鎖で立ち上がって次の段に行きます。

1R: (1)(-2)(2)(-2)(9)
2R: (14)
3R: (14)
4R: (2)(-2)(10)
5R: MG(13)
6R: MG13)
7R: (2)(-2)(9)
8R: (12)
9R: (2)(-2)(8)
10R: MG(11)
11R: MG(2)(-2)(7)
12R: (10)
13R: (2)(-2)(6)
14R: (9)
15R: MG(2)(-2)(5)
16R: MG(8)
17R: (2)(-2)(4)
18R: (2)(-2)(3)
19R: (2)(-2)(2)
20R: MG(5)
21R: MG(2)(-2)(1)

22R: (4) ----この段から輪に編みません。
23R: (2)(-2)
24R: (3)
25R: (-2)(1)
26~30R: (2)
(ch12)→(ss11)

【まぶた】

ベビーパープル P を使います。
輪ではじめて円に編みます。

(輪)

1R: (6)

輪を引き締めて最初の細編みに引き抜き、鎖で立ち上がって次の段に行きます。

2R: (6)

【白目のところ】

W を使います。

鎖6目で円にします。

【黒目のところ】

この糸だけアクリル並太より少し気持ち細めの糸を使いました。(アクリル100%ではないです)
鎖を2目編み、最初の鎖の目に引き抜き、さらにまた最初の鎖の目に引き抜きます。

【脚】

メインカラー M を使います。.

鎖6目を円にして編み始めます。

次の段に行くときは鎖で立ち上がります。

(ch6)

1R: (10)

2R: (10)

3R: (10)

4R: (10) 

5R: (8)(-2) 

6R: (9) 

7R: (7)(-2) 

8~9R: (5) ---輪に編みません。

10R: (5)(ch2) ----最初の細編みに引き抜き輪にします。

11R: (7) ----輪に編んでいきます。」

12R: (5)(-2) 

13R: (6) 

14R: (4)(-2) 

【腕】

メインカラー M を使います。
鎖9目で始めます。

(ch9)

1R: (3)(+3)(5)

2R: (11)

3R: (11)

4R: (5)(+3)(3)

【指】

メインカラー M を使います。
すべての指が編めるだけの長さの糸を準備します。

(ch2)----親指
糸を引き抜いてとじ針で親指の根元まで戻ります。
1Rの細編み2目で腕の袋になってる部分をふさぐように編みます。
1R: (2)(ch2)---糸を引き抜いてとじ針で小指の根元まで戻ります。
(ch3)---糸を引き抜いてとじ針で薬指の根元まで戻ります。
(ch4)---糸を引き抜いてとじ針で中指の根元まで戻ります。
(ch2)---糸を引き抜いてとじ針で人差し指の根元まで戻ります。

【足】

メインカラー M を使います。
足全体が編める長さの糸を用意します。
輪で始めます。

(輪)
1R: (2)
輪を引き締めたらひっくり返して立ち上がって次の段に行きます。
2R: (2)(ch3)---糸を引き抜いてとじ針で小指の根元まで戻ります。
3R: (2)(ch3)--- 糸を引き抜いてとじ針で親指の根元まで戻ります。
4R: (2)(ch5)---糸を引き抜いてとじ針で薬指の根元まで戻ります。
(ch4)---糸を引き抜いて中指の根元まで戻ります。
(ch3)---糸を引き抜いて人差し指の根元まで戻ります。

【足の甲】

メインカラー M を使います。
脚の14Rのあと引き続きで編んでいきますが、二重になってるのを細編みを編む時にふさぎながら編みます。

1R: (2)
2R: (2)

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

スポンサー広告

プロフィール

HN:
Keroppi
性別:
女性
自己紹介:
こんにちは!
生き物大好きで特に猫とカエル・ヤモリなどが大好きです。
手芸・DIY・編物のことがメインです。
作り方・編み方等ご紹介しています。
個人的に楽しみたい方参考にしていただけると嬉しいです。

QRコード