忍者ブログ

Keroppiのブログ

猫とかえると手芸に夢中 編み図・型紙などご紹介

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

レオパードゲッコーの編みぐるみの編み方

レオパードゲッコーの編みぐるみの編み方

 

レオパや西アフを好きな方大勢いますよね。

でも正直言って私はしっぽが苦手です。

違いも全く分からないし、モルフもわからない・・・

そんな私が作ったんです・・・

申し訳ないです。

私のやりたいことしかやってないYouTubeのクレスの編みぐるみのコメント欄に、レオパを作ってほしいとあったのがきっかけです。

形は単純・・・だけど模様が・・・

知らないので実際はどうなのかよくわからないんです。

編みぐるみなので真実を追求する必要もないんですけど、自分的に気持ち悪いだけです。

 試作品作ってみて 

ふつう1回目を編むのはかなり時間がかかります。

変な形のを編むのは特に・・・

でもレオパはほぼ1回目から簡単に編めました。

形が単純なんです。

初心者でも編みやすいと思います。

ぐるぐると目数通りに増やしたり減らしたりするだけです。


これが試作品

試作品との違いはただ色のみです。.


 

レオパ大好きな人なら色や模様を工夫次第で無限大の可能性ありです。





 編み方 

編み方として、ボディは立ち上がりなしでぐるぐると編んでいきます。


細編みで増し目、減らし目をしながら編みます。


過去には編み図を書いてた時期もありましたが、模様編みの場合編み図が有効ですが、ほぼ細編みのみの編みぐるみの場合、編み図はあまり効率的ではないし、読みづらいです。


それで勝手に独自のマイルールを作りました。


私の編みぐるみはほぼそれでメモを取って再現します。


その通りに編んでもらうと再現できると思います。


不規則な柄などは編み図を載せます。


動画にもしてありますので合わせて参考にしてください。

 編みぐるみのマイルール 
  

細編み…1R:(+2)(2)(-3)(4)(-3)(2)(+2)

  • 1段目:同じ目に2目細編みを編む、細編み2目編む、3目1度、細編み4目編む、3目1度、細編み2目編む、同じ目に2目細編みを編む

編み…(ch3)

  • 編み3目

引き抜き...(ss4)

  • 引き抜きを4目する

 動画 

 


Go to my Youtube channel to check other amigurumi
Keroppi channel


 ボディ(Body) 

から輪で編みます。

2色使うので輪の中に必要な目数を各色それぞれ入れます。
色替えのタイミングは細編みの最後の引き抜くところで替えると隣の目に色が流れません。

鎖目の立ち上がりなしで細編みでぐるぐる編んでいきます。

次の段の目安は色が変わったところを目安にすると1色になるまでは目印をつける必要がありません。

1R:Yellow(5)White(4)

2R:Y(5)W(4)

3R:Y(2)(+2)(2)W(+2)(2)(+2)

4R:Y(+2)(4)(+2)W(+2)(4)(+2)

5R:Y(+2)(6)(+2)W(8)

6R:Y(1)(+2)(6)(+2)(1)W(8)

7R:Y(+2)(10)(+2)W(8)

8R:Y(1)(-2)(1)(-2)(2)(-2)(1)(-2)(1)W(8)

9R:Y(10)W(1)(-2)(2)(-2)(1)

10R:Y(2)(-2)(2)(-2)(2)W(-2)(2)(-2)

11R:Y(1)(-2)(2)(-2)(1W(4)

12R:Y(1)(+2)(2)(+2)(1)W(4)

13R:Y(+2)(1)(+2)(2)(+2)(1)(+2)W(+2)(2)(+2)

14~16R:Y(12)W(6)

17R:Y(13)*W(6)*ねじるので1目次の段にずれ込ませてます.

18~19R:Y(12)W(6)

20R:Y(13)*W(6) *ねじるので1目次の段にずれ込ませてます.

21R:Y(-2)(8)(-2)W(4)(-2)

22R:Y(8)(-2)(5)W(5)

23R:Y(-2)(7)W(-2)(3)

24R:Y(-2)(2)(-2)(2)W(1)(-2)(1)

25R:Y(2)(-2)(2)W(-2)(2)

26R:Y(1)(+2)(1)(+2)(1)W(+2)(1)

27段目から前の段の細編みの向こう側の鎖にのみ細編みを編みつけます。
(すじ編みのような編み方).

27R:Y(+2)(2)(+2)(2)(+2)W(2)(+2)

28R:Y(3)(+2)(2)(+2)(3)W(1)(+2)(2)

29~30R:W(17)

31R:W(-2)(4)(-2)(4)(-2)(3)

32R:W(3)(-2)(3)(-2)(4)

33R:W(-2)(2)(-2)(2)(-2)(2)

34R:W(1)(-2)(1)(-2)(-2)(1)(-2)

35R:W(4)(-2)

36R:W(-5) ... 先がとがればどんな編み方でもいいです。

私は適当に終わらせました。

 脚(Leg) 

鎖で始めます。

W(ch7)

1R:(2)(+2)(4)

2R:Y(6)

3R:Y(2)(-2)(4)

 

 腕(Arm) 

鎖で始めます。

W(ch5)

1R:W(2)(+2)(2)

2R:W(6)

3R:W(2)(-2)(2)



 指(finger) 

鎖編み2目か3目(指によって変えるほうがいいかも…

W(ch3)

 まぶた(Eyelid) 

輪ではじめて、2段目は円にするのではなくひっくり返して立ち上がって2段目を編みます。

(扇型のような形にします。)


1~2R:Y(6)

 目(Eye) 

輪で始めます。

1R:Gray(6)

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

スポンサー広告

プロフィール

HN:
Keroppi
性別:
女性
自己紹介:
こんにちは!
生き物大好きで特に猫とカエル・ヤモリなどが大好きです。
手芸・DIY・編物のことがメインです。
作り方・編み方等ご紹介しています。
個人的に楽しみたい方参考にしていただけると嬉しいです。

QRコード